結婚指輪購入口コミ「迷いなくティファニーで購入」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻17万円 夫16.5万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
購入する際、候補は1つで、迷いなくティファニーにしました。結婚指輪といえば、このブランドというイメージがあったためです。店舗へ行くと、高価な商品もありましたが、シンプルはものは比較的リーズナブルで購入できました。婚約指輪は買わなかったので、その代わりに、妻の指輪に小さなダイヤをつけた結婚指輪にしました。ダイヤのある?なしや、デザインも複数あるため好みの指輪を見つけることができると思います。その日ひ購入を決めた場合は、ティファニーの限定のカップを特典でもらうことができます。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
シンプルなデザインで、指になじみ、日常生活に邪魔になりません。指輪を購入する際に好きな文字を入れることができ、パートナーの名前を入れることが可能です。購入後はアフターサービスで、無料で指輪をクリーニングを、いつでも依頼できます。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他の候補はありませんでした。まず、ブランドはティファニーにすると決めていたので、店舗に行きました。次にデザインは、長く使用する結婚指輪のため、シンプルなものを希望しました。そのなかで、手頃な価格の指輪にしたため、迷うことなくスムーズに決まりました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚指輪は購入したときは、高い買い物を指につけている緊張感や結婚したんだなという嬉しさを感じていました。ウエディングフォトでは、指輪を主役にした写真を撮ったり活躍することも多かったです。しかし、結婚してから時間経つと、毎日つけているため、あまり存在を気にしません。たまに思いだす程度です。妻は職場でも結婚指輪をしていいため、外すこともありません。夫は飲食店で勤務しているため、外すことも多く失くすリスクがあります。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は、一生に一度のものです。人によっては、ずっと指につけているものになります。私はこれというブランドがあり、すぐに購入を決めましたが、ぜひ、色々なブランドを検討してみてください。結婚式では指輪を、ゲストに見せることもあり目立つこともあります。パートナーと相談して納得のいく指輪を見つけてください。現在は、ブランドで選ぶだけでなく、1から自分で作る指輪もあります。世界に一つというのは、特別な結婚指輪をさらに大切なものにしてくれる良い考えだと思います。ぜひ様々な角度から検討してみてください。